不動産ブログ
一覧
2018年12月 5日
不動産ブログ 借主様へ 調整区域内の建築物について
この土地に建物は建てられますか?
お問い合わせをいただいた際に、あまりにも多くのご質問をいただくので、都市計画(市街化区域・調整区域)についてブログに致しました。
2017年7月 1日
不動産ブログ オーナー様へ 農地を貸したいという相談
久しぶりに不動産ブログの更新です。
決して休んでいたわけではなりませんよ!しっかりと毎日、物件仕入・営業をしておりました。結果的にはブログ更新が滞りましたが、そこはご容赦ください。
今回は土地のオーナー様から度々ご相談いただく農地についてです。
2017年2月11日
不動産ブログ オーナー様へ 広告掲載のチェック
通常、テナント・借主を募集する場合は不動産会社を通して募集するの一般的ですよね。大家さん自ら入居者を見つけられることもありますが、それは稀です。
今回は不動産会社を通してテナント・借主募集するにあたり、その不動産会社がしっかり募集を行っているか確認についてのお話です。
2017年2月 5日
不動産ブログ 借主様へ 賃貸借契約書の原状回復について
倉庫でも工場、土地でもなんでも賃貸借契約を締結する時に、意外と見落とされがちな項目として「原状回復」が挙げられます。
どなたも最初はシッカリと下調べをして契約を考えられますが、退去時のことまで見通しを立て契約することは見落とされがちなケースです。
その為、退去する時になって「原状回復」のトラブルになることは少なくありません。
2017年1月29日
不動産ブログ 借主様へ 貸地の地目について
貸地・貸土地・事業用地を借りる際に、図面をみていると「地目」の項目がありますよね。
この地目は、一体、借主側にとって何を注意すべきか、あるいはそうでないかと疑問に思われることもあるかと。
ということで今回はこの地目についてです。
2017年1月21日
不動産ブログ オーナー様へ 車輌置場・駐車場に適した土地とは?
車輌置場や駐車場はどんな土地が適しているのか。
更地ならどこでも大丈夫!!と思われている土地オーナーさんいませんか。
実は更地にも善し悪しがあり、車輌置場や駐車場に向き不向きはあるんです。今回は、借主の立場からどんな貸地を探しているか考えてみます。
2017年1月16日
不動産ブログ オーナー様へ こんな資材置場は人気!
貸地の使用用途として、駐車場・重機置場・資材置場は定番中の定番ですよね。その中の資材置場って、一体何に使われ、どのような土地が資材置場に適してるのか??
と言うことで今回は資材置場についてです。
2017年1月13日
不動産ブログ オーナー様へ 物件の現地調査について
最近、オーナー様から土地・倉庫・工場の入居募集のご依頼を頂くことが増えましたが、その際、事前にオーナー様にご用意していただく書類やご入居までのおおまかな流れについての詳細がホームページに掲載されていなかった為、今回掲載してみようと思います。
まずは、その1(現地調査)から!!
2016年12月27日
不動産ブログ 借主様へ 倉庫や工場の賃貸契約で必要となる書類
内見の前に必要書類を用意しておくと有利 か否か?
答えは、、圧倒的に有利です。いい物件は直ぐにきまるからです。
直ぐに申込できないために、いい物件が流れることは少なくないです。実際のケースとして、①決定権者が内見の際に不在、②非営業日(土日祝)を挟み必要書類が集めれない、③まだ見はじめたばかりでこれと決めきれない、④etc。。。と
特に②非営業日(土日祝)を挟み必要書類が集めれない!!
この理由で別のお客様に物件を先に契約されるのは、お客様も私も悔しいです。スムーズに申込~契約へ移行できるために、必要書類の事前準備するのが肝要です。
倉庫・工場を借りる際に必要となる書類を時系列にしてリスト化してみましたので、是非ご参考に!!